ビーチと熱帯雨林があり、マレー、中国、インド、ヨーロッパの文化的影響が混ざり合った国として知られています
マレーシアの概況
マレーシアは、マレー半島とボルネオ島の一部を領域とする東南アジアの国です。ビーチと熱帯雨林があり、マレー、中国、インド、ヨーロッパの文化的影響が混ざり合った国として知られています。首都クアラ ルンプールには、植民地時代の建物や、ブキッビンタンなどの賑やかなショッピング エリア、象徴的な高さ 451 m のペトロナス ツインタワーなどの超高層ビルがあります。


拠点情報
また、国土のすべてが海に面しているため、ビーチはもちろん、マングローブの生息する熱帯雨林や世界遺産の山々など、手つかずの自然が溢れているのも魅力の1つです。ビーチやホテルでのんびりするのも良し、自然いっぱいの熱帯雨林や山でアクティブに動くのも良し、多彩な文化が入り混じってる街を歩くのも良し。マレーシアに行けばきっとお望みの滞在が見つかるはずです。
マレーシア…日本国籍ビザ(査定)なし。渡航条件…日本出発日にパスポートの有効期限6ヵ月+滞在日数以上で90日以内の滞在可能(但し、パスポート査証欄余白は1ページ以上必要です)※日本国籍以外の方は、異なります。ご自身にて自国及び渡航先の領事館、入国管理事務所などにお問い合わせのうえ、必要な手続きをお済ませください。
国・地域名 | マレーシア Malaysia |
---|---|
面積 | 33万290平方キロメートル(日本の0.87倍) |
人口 | 3,205万人(2017年、出所:マレーシア統計局) |
首都 | クアラルンプール 人口179万人(2017年) |
言語 | マレー語、英語、中国語、タミール語 |
宗教 | イスラム教 61.3%、仏教 19.8%、キリスト教 9.2%、ヒンドゥー教 6.3%など 注:割合は2010年の推定 出所:米国中央情報局 |
公用語 | マレー語 |
実質GDP成長率 | 5.9(%)(2017年) |
日本企業の投資件数と投資額(製造業) | 件数:41件 金額:13億1,074万リンギ 出所:マレーシア投資開発庁(MIDA)、2017年1~12月統計 |
日系企業進出状況 | 1,396社(製造業712社、非製造業684社) 2016年12月時点 |
在留邦人 | 2万4,411人(2017年10月1日現在) 出所:外務省「海外在留邦人数調査統計(平成30年要約版)」 |

Future Spirits Malaysia Sdn.Bhd.
(フューチャースピリッツ マレーシア スンディリアン ブルハド)
所在地L-07-01,Block L,Level,7,Jalan Solaris 2,Solaris Mont Kiara,50480 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur, Malaysia
TEL+60-3-6200-0623
FAX+60-3-6200-0699
MAILsupport@future-s.com.my